{"items":["5fda736db69bde0018ad7e29","5fda736db69bde0018ad7e28"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"max","cubeRatio":1.7777777777777777,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":5,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":0,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":["SHOW_ON_THE_LEFT","SHOW_BELOW"],"galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":26,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":65,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":0,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":292,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(249,249,249,0)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"calculateTextBoxHeightMode":"MANUAL","targetItemSize":292,"selectedLayout":"2|bottom|1|max|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":26,"externalInfoWidth":0.65},"container":{"width":654,"galleryWidth":659,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}

屋久島の杉のうち、原料の生産に利用されるのは間伐期にある「地杉」。
間伐された木材を細かく粉砕して抽出機に入れ、白谷雲水峡付近の山々を水源とする超軟水の自然水を使って、水蒸気蒸留法で精油を抽出します。
産出されるのは精油だけではありません。副産物のアロマウォーター、通常は廃棄されるディープウォーターやブレスチップにも多くの活性成分が存在し、有用な機能性を持った原料として利用することができます。
これらの原料は、屋久島の森づくりから生まれます。森が健全に更新されることで再生可能な資源になり、安定的に原料が得られる。そのため、原料を製品化して得られる収益を森づくりの費用として充当する。森と人が相互に活かし合い、尊重し合って、どちらもが持続可能な循環型の生産になることを目指しています。


Unauthorized reproduction or republication prohibited
無断転載禁止
屋久島に自生する杉(地杉)のカスケード的利用法の探索
屋久島地杉から得られた原料の成分を分析、それぞれの生理活性を試験し、抗酸化活性、抗菌活性、メラニン生成抑制活性、消臭効果について評価しました。
屋久島産のスギおよび芳香植物の精油成分の利用に関する研究
屋久島産の地杉の利用を目的に、内装材から揮発する香り成分、地杉の葉と幹の精油成分を分析し、それら揮発性成分の種類と量を特定しました。
屋久杉によるチリダニに対する増殖抑制効果の評価
屋久杉精油によるチリダニに対する忌避効果の評価
屋久島地杉の幹に含まれる成分のチリダニに対する効果を評価するため、ヤケヒョウヒダニの飼育・活動環境で精油やおがくずを用いた試験を行いました。

これらの原料は、化粧品や薬品、洗浄剤、食品をはじめとする様々な生活用品に利用することができます。 既に、スキンケアやルームフレグランスなどの分野で、エアフレッシュナー、ディフューザー、ボディパウダーやスキンケアクリームなどの製品に利用されており、主に香りの良さとリラックス効果で高い実感が認められています。
さらに実験で測定された結果から、香りの効果だけではなく、抗酸化、抗菌、メラニン生成抑制や消臭の効果を利用した、さまざまな分野の製品づくりに役立つことが期待できます。
暮らしの中の製品活用例


過酷な環境で育った屋久島の地杉は、芳香成分や樹脂成分を全般的に多く含んでいますが、特に、セドロール、クリプトメリオン、ユーデスモール、ツヨプセンといった、主に防虫、抗菌やリラックス効果などの生理活性を持つ成分が、一般的な杉に比べて約5倍から20倍近くまで含まれていることがわかっています。
木材部位や原料ごとの実験では、リラックス効果や、抗酸化活性、メラニン生成抑制、室内塵ダニの抑制、黄色ブドウ球菌をはじめとする抗菌活性、アンモニアやホルムアルデヒドの消臭など、幅広く生活に役立つ効果が確認できています。
類稀な長寿の要因である有効成分含有量の多さは、これらの原料にも引き継がれていて、部位によって非常に強い効果を示しています。用途に合わせて選択的に原料を利用することで、天然原料に由来する製品づくりの可能性が拡がります。
地杉の部位と主な成分

私たちは、屋久島の森林保全に関わりながら、自然と人間の関係を正しく理解し、相互に活かし合い、持続的に共生できる社会を目指しています。
私たちが健やかに暮らすために、森林は大きな役割を果たしています。地球環境を守り、心と身体の健康を促し、快適で心地よい暮らしを助けてくれる多くのものを、森林は生産しているのです。
それを一方的に享受し続けるだけでは森林は疲弊します。森林の価値を正しく認識し、正しい方法でその利用を促進し、価値を損なうことのない、持続可能な循環型の生産を維持することが必要です。
このサイトでは、屋久島の杉に関する研究結果に基づいて、森林を保全しながら資源として有益に利用するための情報を掲載します。そうすることで、屋久島の杉に由来する原料の適切な利用が促進され、森林からの持続的な生産が可能になるとともに、自然と人間の関係についての理解が促進されることを願っています。